忘れん坊の備忘録

~忘れん坊がいずれ忘れる自分に送るブログ~

くさいにおい移りご飯とはおさらば! 炊飯器のにおいの原因と取り方!

どうも、しばらく使っていない炊飯器がくさくて泣きそうなwasurenです・・・

炊飯器がくさいとご飯がくさくなってしまって気分悪いですよね。

僕は白米大好きっ子なので炊飯器のにおいを取り除きたく全力をつくしました!

今回はその時に得た知識をまとめていきたいと思います。

炊飯器のにおいのせいでおいしいご飯が食べれない方の手助けになればと思います。

 

 

 

 

ご飯のにおいで原因判断 

f:id:wasuren:20181011222303j:plain

ご飯につくにおいによって原因がわかるみたいです。

自分のにおいの原因が何か見てみましょう。

「対処法だけ知りたい」って方は読み飛ばしてくださいね。

 

プラスチックのにおいがする

原因:新品である・久しぶりに使う

新品の物は炊飯器のパッキンや外釜のにおいが強く、炊いたご飯にプラスチックのにおいが移ってしまうそうです。

また、今回の僕みたいに久しぶりに使う場合も樹脂のにおいがします。

個人的な予想ですが、何も入っていないままフタを閉めた時間が長いと換気ができないためプラスチックのにおいが強くなってしまうのかなと思います。

メーカーによるとこのにおいは何度か炊飯することによってなくなっていくみたいなので心配しなくてもよさそうです。

僕は早くおいしいご飯が食べたかったので対策しちゃいましたが笑

 

酸っぱいにおい

原因:雑菌の繁殖

炊飯器ってよく使う上に構造が複雑でお掃除をさぼりがちになってしまいますよね。

しかし、お米の主成分であるでんぷんは雑菌の大好物なので繁殖しやすいです。

また、長時間保温やしゃもじを入れっぱなしにしても雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

雑菌が繁殖していると炊飯器からすっぱいにおいがしてしまうので、お掃除は細目にしましょう~

 

ケーキや炊き込みご飯などのにおい

原因:ケーキや炊き込みご飯を作った後のお手入れ不足

最近は炊飯器レシピが豊富なので炊飯器ににおいが残ってしまう機会が多いと思います。

この場合は明らかに炊飯器調理の影響です。

お肉や魚のにおい、油などは結構落としにくいです。

しかし、次に書いていく対処法をしていけばいつでもきれいにできるので安心してください!

 

 

 

対処法

まずはしっかり洗い・拭き掃除

最初は内窯や内蓋を洗ったり、外釜や外側をふいたりしましょう。

忘れがちなのが水蒸気の排出口(または水蒸キャップ)。

ここはすごく汚れやすく、雑菌も繁殖しやすい箇所なのでしっかりと洗い・ふき掃除しましょう~

炊飯器によっては意外な箇所が分解できたりするので、マニュアルを見ながらやっていくのがいいかと思います。

僕の場合はこんなに分解できましたよ~

 

f:id:wasuren:20181011222323j:plain

それでも気になるならクエン酸重曹を入れて水炊き

f:id:wasuren:20181011222352j:plain

洗い・ふき掃除でにおいがとれる方もいるみたいですが、僕はダメでした泣

その場合はクエン酸重曹をつかいましょう!

それぞれの効果を簡単に書きますと以下のようになります。

 

  • クエン酸・・・消臭・殺菌効果あり。水垢などのアルカリ性の汚れを落とす 
  • 重曹・・・防臭効果あり。油など酸性の汚れを落とす

 

 なので、プラスチック・酸っぱいにおいはクエン酸、炊飯器調理のにおいは重曹って使い分けるといいかと思います。

クエン酸重曹の詳しい使い分けはこちらのサイト様が書かれているので気になる方はぜひどうぞ~

1.重曹って何だろう? クエン酸って何だろう? | 重曹・クエン酸で地球に優しいお掃除はじめませんか? | 木曽路物産株式会社

 

手順はこちらです。

分量は5.5合釜でのものです。

 

1.釜に水とクエン酸重曹を入れる

  クエン酸の場合は釜の7割ぐらいまで水を入れて大匙2杯

  重曹の場合は1~2合のメモリまで水を入れて小さじ半分

 

2.炊飯スイッチを押して炊飯し、終わったら保温を切る

 

3.そのままにして冷まし、冷めたらすべてのパーツを洗い・拭き掃除して乾燥させる

 

僕は樹脂のにおいだったのでクエン酸でやったところ、においがなくなりました!

かなり効果があるのでぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

最後に

 

ご飯がおいしいと食事も楽しくなりますよね。

今回の記事を実践してステキなご飯ライフを送りましょう! 

 

おいしいご飯を炊きたい方!

以前、入れる調味料で炊飯した時の味が変わるか試してみたことがあります。

こちらがその時の記事なので興味がある方はぜひみてみてくださいね!

 

wasuren.hatenablog.com